腹が立つのは、なぜ?(2)
💖高木善之著「『虹の天使』自分を変える 世界を変える」P21より ※画像は本文とは関係ありません。
…………………………………………
なぜ腹が立つのか(つづき)
②思いどおりにならない
怒りの原因は、「思いどおりにならない」からではないでしょうか。
でも考えてみると、
自然は? 思いどおりにならない!
他人は? 思いどおりにならない!
身内は? 思いどおりにならない!
自分自身も 思いどおりにならない!
つまり、すべて思いどおりにならないのです。
にもかかわらず、「思いどりにならないから、腹が立つ」というのは、おかしくないでしょうか。
自然は思いどおりにならない。人間も思いどおりにならない。
思い通りになるのは、意思を持たない物や道具ぐらいなものです。
自分の意思を持つ人間は、他人でも身内でも、大人でも子どもでも、思いどおりにはならないのです。自分は、他人の思いどおりにはならないのです。
自分すら、自分の思いどおりにならないこともあるくらいなのです。
あらためて、
「すべては、思いどおりにならない!」
そのことを腹に落としてください。
(つづく)
…………………………………………
出典:高木善之著「『虹の天使』自分を変える 世界を変える」(NPO法人ネットワーク地球村)
💖毎朝更新!今日もハッピー!