ペイ・フォワード
💖南泉和尚著「ほとけ様に教わった 毎日をハッピーにする90の方法」P54より ※画像は本文とは関係ありません。
…………………………………………
恩返しではなく
「恩送り」をする
誰かに親切にされたら、その人に返さず、ほかの人に渡す。この「ペイ・フォワード」の精神は、実は、古くから日本でも行われていたのです。
日本では、これを「恩送り」といいます。
以前から「ペイ・フォワード」をうまい日本語に置き換えられないかと探していましたが、「恩送り」と言う言葉がとてもしっくりはまると気づきました。
「情けは人のためならず」ということわざがありますが、これも「恩送り」のことを伝えています。「人に情けをかけると、それは巡り巡って、いずれ自分のためになる」という意味です。
…………………………………………
出典:南泉和尚著「ほとけ様に教わった 毎日をハッピーにする90の方法」(株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン)
💖毎朝更新!今日もハッピー!