今のまんまの自分でいい!

💖みやがわ みちこ著「人生万歳! 見え方が変わる なんでも仙人マジック」P36より ※画像は本文とは関係ありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・

見え方が変わる驚きの教え
――――――――――――――
例3 介護で落ち込んだ時

お悩み例  わたし(単 純子)自身のこと

肝硬変と認知症を患い入院中の母を介護していた時、看護師さんのあまりの献身的な介護に、感謝の思いがあふれ、何度も涙が流れました。
母が便意をもよおした時、トイレまで間に合わなくて、便が漏れてしまいました。そんな時でも、汚れたパジャマや床をきれいに拭いてくれて、「気にしないでくださいね~。わたしがやりますから。便は出た方がいいんですよ」と笑顔で答えてくれた看護師さん。
なんて素晴らしいんだろうと感動する反面、便のニオイや汚れにひるんでしまい、身動きがとれなくなった自分に落ち込んでしまいました。
――――――――――――――

なんでも仙人の回答 

「確かにこのように言えるのは大きな愛だね。
じゃが、今そう言えないからと言って、落ち込む必要はないよ。

年をとって、そちが介護を受ける側になった時、はじめて気づくかもしれない。それからでも遅くはない。

今できていないことに目を向け、自分はダメだなぁと落ち込むよりも、今のまんまでできていることがあるじゃろう?
それを見つけてあげるんじゃよ。

大切なのは、責任をもって自分を幸せにしてあげること。

自分の笑顔を自分で奪わないことじゃよ。

『今のまんまの自分でも、できていることがある』
『今のまんまの自分でも、役立っていることがある』

そう思ったら、勇気が湧いてくるじゃろ? その湧いてきた勇気で、前に進んで行けばいい」

※追記しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:みやがわ みちこ著「人生万歳! 見え方が変わる なんでも仙人マジック」(株式会社トータルヘルスデザイン)
💖毎朝7時更新!今日もハッピー!