悩みの解消に、まず笑顔!(1)
💖堀田秀吾著「科学的に元気になる方法集めました」P39より ※画像は本文とは関係ありません。
―――――――――――――――――
顔がくしゃくしゃになるくらいのフェイク・スマイル【強化版】でコミュニケーションを取ると環境がよくなる
クラフト、プレスマンらの研究その2
(前略)
この現代人にとっては大きな問題の一つ、人間関係のストレスを軽減させる方法を考えてみましょう。
前項でクラフトとプレスマンという心理学者の実験を紹介しましたが、彼らの実験の結果、おもしろい事実がわかりました。
それは、より美しく、よりストレスを減らせるのは、単に口角を上げるだけではなく、口を開いた笑顔だということです。
要するに、微笑み程度の笑顔ではなく、歯が見えるくらいの豪快な、顔全体で表現した笑顔の方が心理的なストレスを減らせるということです。「くしゃくしゃの笑顔」と言われるような顔ですね。
この際、押さえておきたいポイントが目元です。
美容整形のお医者さんに言わせると、目尻のシワは「幸せ」を表すのだそうです。思いっきりクシャクシャの笑顔になると、たしかに目尻にシワができます。つまり、このシワは幸せのシンボルなわけです。
(つづく)
―――――――――――――――――
出典:堀田秀吾著「科学的に元気になる方法集めました」(株式会社文響社)
💖毎朝7時更新!今日もハッピー!