大切なのは「心の持ち方」
💖アール・ナイチンゲール著「人間は自分が考えているような人間になる!!」P158より ※画像(生成AI)は本文とは関係ありません。
――――――――――――――――――
成功も失敗も心の持ち方で決まる
あるアメリカ人の女性の話をしておこう。彼女はパリの高級レストランで食べたシチューの味が忘れられず、作り方を手紙で送ってほしいとシェフに頼んだ。シェフは喜んでこれに応えた。しかし、数年後同じそのレストランを訪れたとき、夫人は作り方をきちんと教えてくれなかったではないかとシェフを責めた。「そんなにおいしくならなかったわよ」と、小言を言ったのだ。
そこでシェフはもう一度送ったメモに目を走らせた。そしてその女性から、自分は一字一句書かれたとおりにやったのだという話を聞くと、シェフはその顔をじっと見つめて言った。
「マダム、あなたは一番肝心なことをお忘れのようですね。おいしく作ってみせるぞ、という意気込みに欠けていたのではないですか」
心掛け次第でどのような違いが表れてくるか、これでわかっていただけただろう。これはどのような分野でも当てはまることである。
(後略)
――――――――――――――――――
出典:アール・ナイチンゲール著「人間は自分が考えているような人間になる!!」(きこ出版)
💖毎朝7時更新! 今日もハッピー!